2025年11月11日から始まる新しいクリスマスパレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のディズニー・プレミアアクセス(DPA)、絶対に確保したいですよね!
でも「何時に売り切れるの?」「何時から並べばいいの?」と不安な方も多いはず。
この記事では、過去のクリスマスパレードDPAの売り切れ状況から予測した最新情報をお届けします!
もちろん11/11以降XなどのSNS情報から実際に何時に売切れているのかも調査して、随時記事を更新していきたいと思います。
トイズ・ワンダラス・クリスマス!DPA基本情報
料金:1人2,500円(大人・子供同一料金)
対象エリア:①プラザガーデン前②モーリスのコテージ前
開催期間:2025年11月11日(火)~12月25日(木)
公演回数:1日1回
鑑賞エリア内での鑑賞位置はあらかじめ指定され、DPA購入完了後に画面に番号が表示されます。
トイズワンダラスクリスマスdpa売り切れ時間は何時?
10/22現在はまだ「トイズワンダラスクリスマス」公演前なので、過去のクリスマスパレードDPA売り切れ状況をまとめてみました。
2024年まで開催されていた「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」のDPA売り切れ時間は以下の通りです。
【平日】
- 開園後5~10分で売り切れ
- 時刻:9:05~9:10頃
【土日祝日】
- 開園後すぐに売り切れ
- 時刻:9:00~9:05
トイズワンダラスクリスマスdpa売り切れ時間は何時?:イベント開始直後がおススメ?
トイズ・ワンダラス・クリスマス!は10年ぶりの新クリスマスパレードということで、過去のパレードよりもさらに激戦が予想されます。
予測される売り切れ時間
- 平日:開園後5分以内(9:05頃)
- 土日祝日:開園直後~数分以内(9:00~9:03頃)
- イベント初日・最終日・クリスマス直前の週末:開園と同時に即完売の可能性
ただ過去の傾向から行くとDヲタの方たちは前日のスニークに行かれることが多く、イベント初日や直後の数日の方がDPA売り切れ時間が多少ですが遅い傾向にあります。
イベント開始の最初の週末11/15,16やそれ以降はTVやSNSなどの口コミで人気が出てどんどん混雑します。
なので過去の経験からの個人的予測ですが、11/11~11/14までのDPAならまだ購入できる可能性があるかなと思います。
ちなみに11/14のディズニーランドは夜の貸切営業の為18:30閉園予定のため多少は混雑緩和される日になると思われます。
ただ同じ入園料なので夜まで楽しみたい方にはそこまで劇的に空いてる訳ではないのでおすすめしません。
トイズワンダラスクリスマスdpa売り切れ時間は何時?:鑑賞エリア別の売り切れ順序
DPAは以下の順番で売り切れます。
- プラザガーデン前(先に完売)
- モーリスのコテージ前(プラザ完売後5分以内に完売)
プラザガーデン前が人気の理由は、王道のパレード鑑賞場所ですし、鑑賞できる視界も広いからではないでしょうか?
またモーリスのコテージより早い時間に停止するので鑑賞後の次の行動に早めに移れるのも利点ですよね。
トイズワンダラスクリスマスdpa開園待ちは何時から必要?2025最新版
推奨到着時間:7:00~7:30
- ディズニーランドの手荷物検査は7:00~7:30頃から開始
- 実際の開園時間は9:00の予定だが、8:45~9:00頃に前倒しで開園することが多い
- 開園と同時にDPAを購入するため、前方に並ぶ必要がある
タイムスケジュール例
7:00 舞浜駅到着、手荷物検査開始
7:00~7:30 手荷物検査を受け、開園待ちエリアに並ぶ
8:30~8:45 開園待ちグリーティング(ミッキーたちが挨拶に来ることも)
8:45~9:00 開園(ハッピーエントリーは8:30~8:45)
9:00 入園と同時にDPA購入
トイズワンダラスクリスマスdpa開園待ちは何時から必要?2025最新版:ほぼ確実に購入したい場合
推奨到着時間:6:30~7:00
混雑日や特別な日(初日・最終日・週末)は、より早い時間からの開園待ちがおすすめです。
- 6:30頃から夜行バスで到着するゲストが増え始める
- 最前列を狙うなら5:00~6:00到着が理想
- 7:00を過ぎると始発レベルで自宅から到着するゲストが更に増えてくる
トイズワンダラスクリスマスdpa開園待ちは何時から必要?2025最新版:ハッピーエントリー利用の場合
ディズニーホテル宿泊者はハッピーエントリーで15分早く入園できます。
- ハッピーエントリー開始時間:8:30~8:45頃
- 推奨到着時間:7:00~7:30(ハッピーエントリーの1時間~1時間半前)
ハッピーエントリーを利用すれば、一般ゲストより先にDPAを購入できるため、確実性が高まります。
11/11~12/25までのディズニーランドのハッピーエントリー対象ホテルは以下の通りです。
・東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
・東京ディズニーランドホテル(ランドの目の前で一番近い)
・ディズニーアンバサダーホテル
・東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
・東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
・東京ディズニーセレブレーションホテル(一番遠いけど一番安い)
つまり全部ですね。
トイズワンダラスクリスマスdpa開園待ちは何時から必要?2025最新版:DPA購入のコツと注意点
購入方法
- 東京ディズニーリゾート公式アプリ(推奨)
- 事前にクレジットカード・デビットカード登録が必要
- 入園前にパークチケットのQRコードをアプリに読み込んでおく
※公式アプリからチケット購入すれば自動でアプリに反映される
2.パーク内対象店舗(現金払い可)
-
- メインストリート・ハウス
- トレーディングポスト ※運営状況により販売しない場合あり
DPA購入のタイミング
- 入園したら最優先でDPAを購入
- アトラクションに並ぶ前にまずDPAを確保
- 他のプライオリティパスやスタンバイパスは後回し
トイズワンダラスクリスマスdpa開園待ちは何時から必要?2025最新版:リアルタイム情報の確認方法
X(旧Twitter)で検索
- 「#TDR_now」
- 「プレミアアクセス 売り切れ」
- 「DPA トイズワンダラス」
- 「トイズワンダラスクリスマス DPA」
現地にいるゲストの投稿から、リアルタイムの売り切れ状況を確認できます。
トイズワンダラスクリスマスdpa開園待ちは何時から必要?2025最新版:開園待ちの基本ルールと注意点
守るべきルール
❌ 禁止事項
- 徹夜での開園待ち
- 手荷物検査後の途中合流
- 開園直前(8:30以降)のレジャーシート使用
✅ OK事項
- 飲食(入園前に食べきること)
- レジャーシートの使用(8:30までに片付け)
- 途中でトイレに行く(すぐに戻れば大丈夫)
持っていくと便利なもの
- モバイルバッテリー(必須!DPA購入にスマホを使う)
- レジャーシート
- 朝食・飲み物
- 防寒グッズ(11月後半~12月は冷える)
- カイロ
- ブランケット
開園待ちの並び方
おすすめの場所
- 左右両端の列:トイレが近く、列から抜けやすい
- 中央寄りの列:後から来ても比較的前に進みやすい
手荷物検査を早めに済ませ、エントランス前の良い位置をキープしましょう。
まとめ
DPA売り切れ時間予測
- 平日:9:05頃
- 土日祝日:9:00~9:03頃
- イベント初日・最終日:開園と同時に即完売
推奨開園待ち時間
- DPA出来れば取りたい:7:00~7:30到着
- DPAほぼ確実に取りたい:6:30~7:00到着
- ハッピーエントリーで確実に取りたい:7:00~7:30到着
成功のポイント
- 7時には舞浜駅に到着
- 手荷物検査を早めに済ませる
- 事前にアプリの準備を完璧に
- 入園したら最優先でDPAを購入
- モバイルバッテリー必須
10年ぶりの新クリスマスパレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のDPAは例年以上の激戦が予想されます。早起きは大変ですが、素敵な鑑賞体験のためにぜひ頑張ってください!