※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

ディズニーオンクラシック2024は何歳から楽しめる?子供の楽しみ方も紹介!

ディズニーオンクラシック2024は何歳から楽しめる?子供の楽しみ方も紹介! エンタメ

「ディズニー・オン・クラシック2024~まほうの夜の音楽会~」が今年22周年を迎え9月から12月に日本全国を巡るコンサートが今年も開催されます。

ディズニー・オン・クラシックとは、日本最大規模のオーケストラ・ツアー。

ディズニーのアニメーション、映画、テーマパークなどで生まれた“音楽”に焦点をあて、フル編成のオーケストラと、ヴォーカリストの素敵な演奏にのせてお届けする、大人のための音楽会です。

大人のための音楽会?

ということは子供には不向きってこと?

何歳から楽しめる?

そもそもクラシックコンサートだから子供には無理なんじゃない?

子供の楽しみ方ってあるの?

と思いますよね。

そこで今回はディズニーオンクラシック2024が何歳から楽しめるのかを調査してみました。

音楽って本当に心が癒されるし、楽しめる年齢であれば子供にとっても教育上いい経験になりますよね。

ディズニーオンクラシック2024の子供の楽しみ方も紹介していきます。

 

ディズニーオンクラシック2024は何歳から楽しめる?

ディズニーオンクラシック2024公式ホームページには「未就学児のお子様の入場はお断りさせていただきます」と記載があります。

やはり大人のための音楽会と謳っているだけあって、座って静かに音楽を聴くことが難しい未就学児には向かないことになります。

ディズニーオンクラシックは最低でも小学1年生、すなわち6歳又は7歳のお子さんからとなります。

 

ディズニーオンクラシック小学1年生でも楽しめる?

ディズニーオンクラシックに入場できるのは小学1年生からになりますが、1年生でクラシックって楽しめるの?

と心配になる親御さんもいると思います。

だって数か月前までは保育園や幼稚園に通っていたのですから当然ですよね。

そして同じ小学1年生でもそれぞれ個性があり、生まれた月が4月か3月では約1年も違うので、結局は親御さんの判断という形になります。

小学1年生であっても学校の授業が始まってみて、授業中に毎回座っているのが難しいお子さんにはまだ早い可能性もありますよね。

ただディズニーや音楽が大好きなお子さんであれば、1年生でも楽しめる可能性が高いです。

子供って自分の好きなものに対する集中力、親が思っている以上にあるのでどれくらいディズニーや音楽が好きかにもよります。

ただある程度の判断基準は欲しいですよね。

 

ディズニーランドのショーが見れればディズニーオンクラシックも大丈夫?

ディズニーランドやシーのパーク内で見れるショーがいくつかあります。

ジャンボリーミッキーは15分の短いショーだし子供向けなのでもちろん大丈夫な方が多いと思います。

それ以外のショーは25分間のショーを座ってみることになりますが、それが大丈夫であればディズニーオンクラシックも大丈夫な可能性が高いです。

ディズニーオンクラシックの公演時間は150分(2時間30分)です。

この150分には休憩時間も含まれていて、2部編成になっています。

なので1部ずつ考えると約1時間座っていられれば楽しめると思います。

オーケストラ演奏や歌だけでなく映像も流れるので、自分の好きなディズニー作品があればあっという間に時間は過ぎると思います。

 

ディズニーオンクラシック2024子供の楽しみ方も紹介!

子供がディズニーオンクラシックを楽しめるように大人が工夫できることがあるならやってあげたいですよね。

大人にとっては当たり前のマナーも子供にとっては初めてでわからないことだらけなので、具体的にどんなことをしてあげればいいのか説明していきますね。

 

楽しみ方①演奏されるディズニー映画を事前に見る又は復習しておく

やはり自分が知っている曲が流れれば楽しさも増しますよね。

更にディズニー映画作品を事前に見ていれば、音楽を聴くとそのシーンも頭の中でリンクするので楽しさや感動は倍増すると思います。

今年はリトルマーメードがアメリカでの映画公開されてから35周年を迎えるので11年ぶりにフィーチャーされます。

リトルマーメードの中に出てくる「アンダー・ザ・シー」や「パート・オブ・ユア・ワールド」もプログラムに入っています。

その他に「ピーターパン」「モンスターズインク」、ディズニー100周年を記念した映画「ウィッシュ」の曲も披露される予定になっています。

詳細は公式サイトを確認してください。

ディズニーオンクラシック公式サイト>>

 

楽しみ方②ちょっとオシャレな服を着ていく

クラシックコンサートなのでちょっとオシャレな服を着ていくと、特別なところに行く感が出て楽しい気持ちになると思います。

非日常なところに行き、一つお兄さんお姉さんになる感じが嬉しく感じると思います。

白い服を選んだ場合は、ご飯を食べたり、飲み物を飲む際に汚れないようご注意ください。

 

楽しみ方③鑑賞マナーを教えておく

大人だと当たり前かと思いますが、コンサートが始まる前、途中の休憩時間などにトイレは済ませておくようにしておきましょう。

また音楽をみんなで聞くので、どうしてもパパやママにお話ししたいことがある場合は、手をトントンと叩いて合図してから、耳元で小声で話しをすることも伝えておきましょう。

 

楽しみ方④ある程度見やすい席で鑑賞する

ディズニーオンクラシックは座席ごとにチケット料金が異なります。

SS席:最前列含むかなり前方席で一番高額

S席:中央よりでやや前方~やや後方席で二番目に高い

A席:後方席で一番安いが、ステージから一番遠くて他の席に比べて見えずらい

※会場によってはB席やC席がある所もあり、A席よりも後方で値段も安い

学生席:25歳以下の学生対象に販売されるので、後方や端の席になることが多い

自分もそうだと思いますが、あまり後ろの方で見えにくい席よりもある程度前の方の見やすい席の方が満足感が違いますよね。

かといって前方席過ぎると、万が一子供が途中で席を立ったり、「飽きたからつまんない」と周りの人に聞こえるような声で言い出したら気まずいですよね。

なので小さなお子さんと初めて行かれるのであればS席がおススメです。

ディズニーオンクラシックのチケット一般発売は7月5日~8月25日までと公演場所により異なります。

※12月の大阪公演は10月19日発売

チケット料金も会場により異なります。

おすすめのS席は8500円~9500円位になります。

やはりクラシックコンサートなのでお値段は高いですね。

ただ一般販売価格より安く、優先的にチケットを購入できる方法があるんです。

それがエポスカード会員限定で利用できる、エポスご優待サイト「エポトクプラザ」からチケットを購入する方法です。

エポトクプラザからディズニーオンクラシックコンサートのS席のチケットをエポスカード会員限定「500円割引」で購入できるんです。

この優先先行販売は7月25日現在も受付中です。

期間限定の先行受付なので会場にもよりますが、受付終了が8月13日から11月18日(ミッキーの誕生日)までになるので、行かれる方は早めに申し込みましょう。

エポスカードを新規入会される方は、更にお得になります。

ネット入会限定で2000円分のエポスポイントが貰えるんです。

このポイントはエポトクサイトでも利用できるので、通常のチケット価格より2500円割引でチケットを購入できるのでかなりお得ですよ。

エポスカードは入会金無料で、年会費も永年無料です。

ディズニーオンクラシックのチケットが2500円も安く購入できるのはエポスカードだけです。

エポスカードはネット限定でカードを即日発行も可能ですよ。

\2500円引きはエポスカードだけ/

申し込みはこちら>>

 

まとめ

「ディズニーオンクラシック2024~まほうの夜の音楽会~」は何歳から楽しめるかは、最低でも6歳、小学1年生からでした。

もちろん子供の音楽やディズニーに興味があるかないかなど個性があるので一概に6歳から楽しめるとは言えません。

実際に何歳から楽しめるかは、今回の記事を参考にパパやママが判断してみてください。

ディズニーオンクラシック2024の子供ならではの楽しみ方も紹介させていただきました。

子供が初めてのクラシックコンサートでの楽しみ方、具体的な工夫を参考にしてみてください。

初めての事って大人の私たちでも緊張するので、経験値の少ない子供だったらなおさらですよね。

初めての事に少し緊張しつつも、その初めてを楽しめるサポートをしてあげたいなと個人的には思います。

最悪、子供に合わなくて開始直後や途中で退室してしまう可能性もゼロではないと思います。

周りの人に迷惑をかけてしまうかもしれません。

その際は嫌がる子供に無理して鑑賞させるより、速やかに一旦ロビーまで戻って帰るかどうかゆっくり話を聞いてあげましょう。

逆にせっかくディズニーオンクラシック2024に行ったのに帰ってしまったという出来事の方が、子供との思い出として強く残ったりしますよね。

自分の子供は何歳から楽しめるのか、子供の楽しみかた対策は有効なのかなど、連れて行く大人にとっても一つの挑戦ですよね。

私も2児の母として日々成功と失敗を繰り返して奮闘中です。

是非ディズニーオンクラシック2024をお子さんと楽しんで、素敵な思い出を増やしてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました