※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

ワンオペディズニーランド攻略法!1歳児と行くおすすめの回り方は?モデルプラン紹介

ワンオペディズニーランド攻略法!1歳児と行くおすすめの回り方は?モデルプラン紹介 ディズニー

子供が1歳になり、そろそろ一緒にディズニーに行ってみたいと思われるママも多いのではないでしょうか。

そんな時に思い浮かぶのは、1歳児でディズニーを楽しめるかな?

乗れる乗り物はあるかな?

機嫌が悪くなったらどうしよう。

おむつ替えやご飯は大丈夫かな?

など、行きたい気持ちと同じくらい、不安な気持ちもありますよね。

そして以外に多いのは、そもそもパパはディズニー嫌いだから、一緒に行ってくれない。

一緒に行ったとしても不機嫌になる。

「私ひとりでなんて無理だから諦めよう」と思っているママに少しでも安心できて楽しんでもらえるヒントになればと思い今回記事を書かせていただきたいと思いました。

実際のパーク内にはママと2人で来ているお子さんを結構見かけるんですよ。

今回は初めてディズニーに子連れで行くならばディズニーランドを選ぶ方が多いかなと思い、ディズニーランド編で「1歳児とママの2人で行くおススメの回り方」を紹介していきますね。

持ち物については以前の記事を参考にしてください。

 

Contents

ワンオペディズニーランド攻略法!1歳児と行くおすすめの回り方は?モデルプラン紹介

ワンオペディズニーランド攻略法!1歳児と行くおすすめの回り方は?モデルプラン紹介

今回はママもしくはパパが一人で1歳児の子供とディズニーランドに遊びに行く場合を想定したモデルプランを紹介します。

私は現在2歳と7歳の2児の母で、子供がそれぞれ1歳の時にワンオペで何回かディズニーランドに行ったことがあります。

実際にワンオペでディズニーランドに行ってみて、行き慣れていないママ(パパ)がワンオペで行くときに楽しめるプランを考えました。

具体的な時間を追ってモデルプランを考えたので是非参考にしてみて下さい。

もちろん時間ぴったりに行動できなくても、大体で行動できれば全然問題ないですよ。

 

10:00 舞浜駅着、荷物検査後に入園

現在ディズニーランドの公式の開園時間は9時になっていますが、2024 年3 月現在はパークの準備が整い次第15分前に開園したり、予定通り9時に開園することがあります。

開園時間を目指していけば、パークでの滞在時間も長くなったり、朝一番の空いているアトラクションを楽しめるというメリットもあります。

住んでいる場所にもよりますが、開園時間を目指すといつもよりかなり早く起きなくてはいけなくなったり、朝の通勤ラッシュと時間が重なったりしてしまいます。

そして何より開園時間は、開園待ちをしているゲストが多くてかなり混雑します。

1歳児への負担を考えると、エントランスの混雑が落ち着いてくる10時頃の来園を目指すのが個人的にはおすすめです。

他に一緒に来てくれる大人が居たり、帰りはホテルに泊まってゆっくりする予定や、前泊して舞浜周辺のホテルに泊まっていたりする場合は、覚悟を決めて開園待ちするのもありだと思います。

 

10:30 エントランスで記念写真撮影(余裕があれば抽選)

この時間に入園するとエントランス付近の混雑も解消されていることが多いです。

入園して目の前に見えるミッキー花壇ではカメラマンキャストさんが写真を撮ってくれる時間帯もあるので、ぜひお願いしてみてください。

カメラマンさんに写真を撮ってもらうと台紙付きの写真を購入することもできるので、来園した記念のお土産になりますよね。

私の場合は子供とパークに行くとお土産に写真だけは購入することが多いです。

台紙付き写真は撮影の数時間後(キャストさんが説明してくれます)にエントランス付近カメラセンターで受け取ることができるので、帰りに購入することが多いです。

もしカメラマンさんが居なくても、近くにいるキャストさんにお願いすれば、ママのスマホやデジカメで快く撮ってくれます。

その際に初めてのパークだったり、お誕生日が近いことを伝えると、シールをいただけるので記念になりますよ。

また運が良いと、フリーグリーティングと言って、ドナルドデイジープーさんファミリープリンセスたちなど、どのキャラクターがいつ現れるか分かりませんがが、遊びに来ていて一緒に写真を撮ったり、ご挨拶できることもあります。

この時もキャストさんにお願いすれば写真を撮ってもらえますし、スマホであれば、子供と一緒に自撮りするのも良いかと思います。

ただフリーグリーティングはかなり人気なので、あまりに人混みがすごい場合は諦めた方がいいかもしれません。

キャラクターの傍にいる時に子供が楽しそうに興味を持っているのか、怖がっているのかよく観察してみてください。

子供が怖がって泣くようであれば、並んで写真が撮れるグリーティング施設に行っても、怖がらせてしまう可能性が高いかもしれませんね。

そしてここで余裕があれば、ショーやグリーティングのエントリー受付(抽選)をやってみましょう。

エントリー受付に関しては、当選すると決まった時間にその場所に行かなくてはいけません。

子供の機嫌やお昼寝時間等色々あって、予定通りの時間での行動は慣れていないと難易度が高いと思うので、余裕がありそうなママさんは是非トライしてみてください。

グリーティング施設のエントリー受付は2024年3月現在ディズニーランドでは、入園ゲートを背にして左側にあるエントランスでのグリーティングのみになります。

こちらのエントリー受付(抽選)はかなり当選確率が低いので、当たったらかなりラッキーだと思います。

当選すると時間が表示されるので、必ずその時間内に行ってください。

先日当選したけど、表示された時間に10分遅れてしまったら、当選画面に出るQRコードがキャストさんの機械で読み込めなくなっていて、グリーティング出来ませんでした。

こちらのグリーティング出来るキャラクターは当日のお楽しみとなっていますが、ミッキーまたはミニーちゃんどちらかがご挨拶しに来てくれます。

どちらになるかはその時の運次第となります。

ショーのエントリー受付に関しては、2024年3月現在以下の3種類のショーがエントリー受付対象になります。

全てのショーに共通することですが、ショーが公演される会場内にはベビーカーを持ち込むことが出来ません。

公演開始40分~50分前前後には会場内への案内が開始されます。

その時にベビーカーを置きに行かなければならないので、ワンオペだと列に待っていてくれる人が居ないので、最初から抱っこひもで待つことをお勧めします。

ベビーカーで待っている場合は、近くのキャストさんに子供と二人でベビーカーを置きにいけないことを相談すれば、対応してくれると思います。

会場内に案内された後、席を確保すれば、そのあと入園したパスポートを出入り口で認証して、会場外に行くことが可能になります。

その際には、確保した席に貴重品以外の荷物を置いて、必ず近くにいるキャストさんに外出することを伝えて下さい。

伝えていないと荷物を片付けられてしまう可能性があるのでご注意下さい。

会場内で座ったまま静かに待つのは1歳児には困難だと思うので、落ち着かない様であれば、一旦外出しておむつ交換したり、園内を散歩したり、空いているベンチでお茶やお菓子を食べさせてあげるのも良いと思います。

会場内でも公演開始前であれば飲食は可能ですよ。

 

①ジャンボリーミッキー:シアターオーリンズ

個人的には一歳のお子さんにオススメなのはやはり断トツジャンボリーミッキーです。

こちらはキッズダンスプログラムと言うだけあって、小さな子供達が体操のお兄さん&お姉さん、ミッキー&ミニー&ドナルドと楽しく踊るショーなので、喜んでくれるお子さまが多いと思います。

実際に我が家の下の子も1歳ですが、これだけは大喜びで自分なりのダンスで盛り上がっています。

場所も屋外ステージなので開放的で怖がってしまう心配が殆ど無いです。

私は子供を膝に乗せながら、ステージも見つつ、楽しそうに踊る子供をスマホのインカメラで動画撮影しました。

めちゃくちゃかわいいので、余裕のあるママさんはやってみて下さい。

ジャンボリーミッキーは初回公演のみ自由席が設けられていて、2回目以降の公演は全てエントリー受付に当選しないと鑑賞することが出来ません。

初回公演の自由席は定員に達し次第案内終了になります。

案内終了時間はその日の混雑状況にもよりますが、30~40分前くらいに行けば大丈夫なことが多いです。

前方での鑑賞を希望される場合は1時間以上前に並ぶ必要があります。

1歳児でベビーカーや抱っこひもで落ち着いていれば1時間近く待っても良いかと思います。

 

②ミッキーのマジカルミュージックワールド:フォレストシアター

ワンオペディズニーランド攻略法!1歳児と行くおすすめの回り方は?モデルプラン紹介

ミッキーのマジカルミュージックワールドは、新エリア「美女と野獣」のアトラクション横にある屋内型のショーになります。

ショー中は会場内が暗くなったり1歳児にしては怖いと感じるシーンもあるかと思います。

私も当選して嬉しくて子供と見に行ったことがありますが、開始10秒で大泣きし、たまたま通路側の席だったのですぐに退出しました。

もし通路側の席でなかったら、子供を抱っこして荷物を持って途中退出するのはかなり大変だったと思います。

退出する時には鑑賞されている他のゲストにも迷惑がが掛かってしまうのが心苦しいですし。

その時はキャストさんがとても親切で、「落ち着くまでロビーに居て大丈夫ですよ」と声をかけてくれて、その後はシアター内の扉近くの後ろの方で抱っこしながら見ても良いと言ってくれたので、少しだけ見ることができました。

子供のことや周りのゲストさんのことを考えると、かなり自分勝手な行動をしてしまったと反省しています。

泣くかどうかはお子さんの性格や、その時の機嫌にもよると思うので、ママがその時判断してみてください。

※ミッキーのマジカルミュージックワールドは初回公演含め全てエントリー受付(抽選)ですが、全ての公演で2階席のみ自由席を設けています。

試しに2階席の後ろの方で泣き出してしまってもすぐに退出できる席で鑑賞してみるのもありかもしれません。

 

③クラブマウスビート:ショーベース

ワンオペディズニーランド攻略法!1歳児と行くおすすめの回り方は?モデルプラン紹介

クラブマウスビートは、スペースマウンテンの近くにあるショーベースという屋根がついている屋外のステージショーです。


屋外なので暗くなることもなく、割と楽しいシーンが多いショーですが、一部ヴィランズ(悪役)が出てくるシーンもあるので泣く可能性もあるかもしれません。

ちなみに私の子供は泣かずにステージを見ていましたが、「ジャンボリーミッキー」ほど楽しい感じではありませんでした。

ただ出てきたミッキーやミニーちゃんに指をさして興味は示している感じでした。

こちらのクラブマウスビートは2024年3月31日までの期間限定で最後のシーンが「東京ディズニーリゾート40周年スペシャルバージョン」となっています。


キャラクター達が40周年の衣装を着ていてかなり盛り上がるので、めちゃくちゃテンションが上がります。

※クラブマウスビートは初回公演含めて全てエントリー受付(抽選)対象なので、抽選に当選しないと鑑賞することが出来ません。

 

11:00 オムニバスに乗る。またはシンデレラ城をバックに写真撮影。

もしお子さんが初めてアトラクションに乗るのであれば、「オムニバス」はとってもオススメです。

シンデレラ城前のプラザの前を2階建てバスでゆっくり1周するアトラクションです。機嫌が悪いタイミングでなければ確実に楽しんでもらえるアトラクションだと思います。

バスに乗りながら各エリアの説明をしてくれるアナウンスが流れたり、他のゲストからも手を振ってもらえたりして1歳児にもママにもお勧めです。

1階か2階かは乗車する際にキャストさんが選ばせてくれますが、2階の方が人気なので、乗るタイミングによっては1階席なら案内できると言われる場合があります。

2階席が良い場合は次の回で案内してくれるので、その旨をキャストさんに言ってください。

ただ2階席に行く階段が狭くて段差も高いので、1歳児だとママが抱っこして階段の上り下りをしなければいけないので、大変そうな場合は1階席でも十分楽しめるので1階席が良いと思います。

ベビーカーは近くにおける場所があるので、分からなければキャストさんに聞いてくださいね。

待ち時間も10分程度で乗れることが殆どです。

ただ、パレードルートになるので、パレード公演前後の時間や開園・閉園時間前後はやっていないので、運よくやっていたら乗ってみてください。

オムニバスがやっていない時は、時間帯によっては、シンデレラ城前にバスが停車していることもあるので、そこでオムニバスと一緒に写真を撮るのもいい思い出になりますよ。

シンデレラ城の周りではカメラマンキャストさんが色々な場所に居るので、記念に写真を撮って帰りにカメラセンターで台紙付きの写真を購入してお土産にするのもお勧めです。

ママのスマホやデジカメに撮った写真をフォトブックにして残すのも記念になりますよね。

 

11:30 ベビーセンターでおむつ替え、子供の昼ご飯。

ベビーセンターワールドバザールをモンスターズインク方面に出た所と、トゥーンタウン内の2か所ありますが、好きな方を利用してみてください。

どちらもかわいい内装ですが、個人的にはトゥーンタウンの方が可愛いかなと思います。そして授乳室はトゥーンタウンのベビールームの方が少し広い印象でした。

トゥーンタウンのベビーセンターは開園1時間後~閉園2時間前までの利用になるので、利用時間にご注意ください。

ワールドバザールに近い方のベビーセンターはパーク営業時間中は常に利用できますよ。

おむつ替えの後にそのままベビーセンターで子供のご飯先に食べさせるのがお勧めです。

ママと一緒にレストランで食べてもいいのですが、万が一レストランが混んでいて席が空いていなかったり、レジが混んでいて食べるタイミングが遅くなってしまう可能性があります。

大人は空腹を我慢できますが、1歳児は我慢できないので、確実に食べさせてあげておいた方が良いと思います。

もし、ベビーセンター内の食事スペースが空いていなくても少し待てば空くことが多いです。

どうしても混雑している場合は、空いているベンチや、一度パークを出て、パークの外にあるピクニックエリアで食べても良いと思います。

一度パークから出るときはキャストさんに再入園スタンプを手の甲に押してもらうのを忘れないようにしてください。

あと、パーク内でもカラスはいますが、ピクニックエリアの方がカラスの遭遇率が高いと個人的には思いますのでご注意ください。

12:00 子供をベビーカーに乗せながらパーク内をゆっくり散歩。

子供にお昼ご飯を食べさせたらお昼寝を促しがてら、ベビーカーでパークを散歩します。

我が家は大体15分~30分くらい散歩すると寝ることが多いですが、全く寝る気配がなければ、ママのご飯にしましょう。

ママが歩くのが疲れるようであれば、ウエスタンランドにある、「蒸気船マークトウェイン号」に乗るのもお勧めです。

こちらは3階建ての大きな船になりますが、1階であればベビーカーのまま乗車できます。

少しですが座れる椅子もあるので、ママと一緒に景色を見ながら船の揺れでお昼寝するかもしれませんね。


12:30 ママのお昼ごはん

次はママのお昼ごはんです。

子供がお昼寝してくれた場合と、していない場合でおススメレストランを紹介しますね。

お昼寝しているかしていないかでママがゆっくり食べれるのか食べれないのかが変わってきます。

お昼寝していれば、ゆっくり食べることが出来ますし、

起きていればゆっくりは食べれないかもしれませんが、今しかない1歳児の子供と楽しく慌ただしいランチタイムを楽しめます。

これから紹介するレストランのパークフードはどれも美味しいですし、パーク内で食べるご飯は格別ですよね。

 

子供が起きている場合

まずは、子供が起きている場合のおススメレストランを4つ紹介しますね。

子供が起きている場合は手軽に美味しく食べられるフードがおススメです。

食べる場所も屋外席なので子供が楽しく大きな声を出しても気になりません。

万が一大泣きしたり不機嫌になってしまっても、持ち歩けるフードなので、ジップロックに入れたりして後で食べることもできます。

①ペコスビルカフェ:ウエスタンランド

1つ目は、ウエスタンランドにある「ペコスビルカフェ」です。

こちらはチュロス(時期によっては期間限定の味もあります)とポークライスロールがおすすめです。

ドリンクも売っていますが、ベビーカーを押しながらフード&ドリンクを持つのはかなり難しいと思います。

なのでドリンクは予め水筒やペットボトルを用意しておくことを強くおすすめします。

ペットボトルのドリンクであれば、パーク内の自動販売機でも購入可能ですよ。

また私のように食いしん坊で、チュロスとポークライスロール両方購入する場合は持つのが大変なので、キャストさんに持ちやすいように何か入れるものを下さい」とお願いするとBOXに入れてくれると思うので言ってみてください。

この時にお会計もスムーズにできるようにキャッシュレス決済をお勧めします。

 

②キャプテンフックスギャレー:ファンタジーランド

2つ目はファンタジーランドにある「キャプテンフックスギャレー」です。

店名でも分かるようにピーターパンに出てくるフック船長のピザ屋さんです。

こちらのピザは3種類ありますが、どれもお勧めです。

私はいつも期間限定のものをチョイスしがちです。

2024年3月現在は40周年限定の「タンドリーチキンピザ」が販売されています。

こちらはパプリカやブロッコリーなどのカラフルな野菜も沢山入っていてとても美味しかったです。

ピザが入っている容器も40周年限定デザインになっていました。

※40周年限定のピザは2024年3月31日までの販売になります。

期間限定ピザ以外では、ベーコンとパイナップルのピザ開園当初からある、ロングセラー商品です。

私はピザ1枚だと足りないので、ミッキーカステラケーキや、この店舗でしか販売されていないベイクドチーズポテトもよく一緒に頼みます。

こちらの店舗はお願いしなくても、ピザが熱いのでBOXに入れてくれるので持ち運びしやすいです。

ピザセットでドリンクを付けることもできますが、ベビーカーを押しながら運ぶのが大変なのでフードのみの購入をお勧めします。

こちらの店舗以外でもいえることですが、商品を受け取る前に、ベビーカーを出口の進行方向に向きを変えてから受け取る方がスムーズですよ。

商品を持ちながらベビーカーの方向転換をするのは大変ですからね。

親切なキャストさんだと商品を受け取る前にベビーカーの向きを変えるようアナウンスしてくれます。

近くのテーブルで食べてもいいですし、軽食なので空いてるベンチでも食べられると思います。

何より屋外なので、子供が多少大きな声を出しても気になりません。

ママが食べている間は子供用せんべいなどの、自分で持って食べられるお菓子を食べてもらっておくのが良いかと思います。


こちらのピザ屋さんは、ディズニーモバイルオーダー対象レストランなので、ある程度レストランに行く時間が予測出来れば、利用しましょう。

混雑しているレジに並ばなくて良いだけで大分負担が減ると思います。

 

③スイートハートカフェ:ワールドバザール

上記の2店舗は比較的待ち時間が少ないことが多いのでおススメしましたが、行かれる時期や時間帯によっては他の店舗も空いていると思うので、混雑していなければ、ワールドバザールの「スイートハートカフェ」というパン屋さんもおススメです。

ただこちらのパン屋さんは、ベビーカーを押しながらトレーにトングでパンを選んで置かなければならないので、やや難易度が高いかもしれません。

しかし、ショーケースの中の「期間限定サンドイッチ」や「本日のおすすめパン」や「デザート」などの商品に関してはキャストさんが取ってくれます。

ショーケースの前まで行くと、ベビーカーや子供を抱っこしている場合は、キャストさんが番号札をくれて、商品をレジまで先に運んで置いてくれます。

自分の順番が来たら、レジでその番号札を渡すと預けておいた商品を出してくれて楽にお会計を待つことが出来ます。

またこちらのパン屋さんでは紙パックやペットボトルといった持ち運びできるドリンクも販売しているのでありがたいです。

商品を購入する際に持ち運ぶことを伝えると紙のトレーに変更してくれます。

その際に有料にはなってしまいますがビニールの手提げ袋も購入することが出来るので、かなり持ち運びやすくなります。

④ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェ:トゥーンタウン

トゥーンタウンにある「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェ」というお店もおススメです。

キャラクターモチーフの「ピザ」や「パオサンド」や「デザート」を食べることが出来ます。

見た目のかわいいので、ディズニー感がすごくありテンションが上がります。

こちらの店舗は開店直後以外、混雑しやすいです。

30分以上待つことも良くあります。

ディズニーモバイルオーダー対象レストランなので、利用すればレジの待ち時間を大幅カット出来ますよ。

レジが3カ所あるので列の進みは割と良いです。

子供がベビーカーや抱っこひもで落ち着いているのであれば、全然待てると思います。

お店の前のテーブルも多いので席も見つけやすい印象です。

ただ鳩が来るので、私のように鳩が苦手な方はご注意下さい。

今回紹介した店舗は全て軽食なので、急に子供の機嫌が悪くなって食べられなくなった場合でも、ジップロックさえ持っていれば、それに入れて後で食べることもできます。

子供がお昼寝している場合

次に子供がお昼寝している場合のおススメレストランを3つ紹介します。

子供がお昼寝している間はママの休憩タイムです。

子供の寝顔を見ながらゆっくりパークフードを食べれる時間、最高ですよね。

子供がお昼寝していて静かなので、屋内席のレストランでゆっくり食事ができると思います。

ただ子供がいつ起きるか分からないので、万が一起きてしまった時にも過ごしやすいレストランを選びました。

①プラザパビリオン・レストラン:ウエスタンランド

ワンオペディズニーランド攻略法!1歳児と行くおすすめの回り方は?モデルプラン紹介

こちらはウエスタンランドと言ってもややシンデレラ城前のプラザに近い場所にあります。

こちらのレストランでは洋食やデザート、期間限定のおいしいメニューが食べられます。

こちらの店舗は私が以前子供と2人でベビーカーで行くと、入り口のキャストさんに、「屋内席希望であれば段差があるのでお手伝いします」と声をかけてくれました。

「ベビーカーで料理を取るのは大変なので、先にメニューを決めてくれれば、お席でお会計をして、お食事を席まで運びますよ。」と言ってくれたんです。

神対応でした。

たまたまかもしれませんが、基本的にキャストさんは困っていれば声をかけてくれますし、自分から困ってることを伝えれば可能な限り対応してくれます。

本当に優しいです。

こちらのレストランはテラス席があるのでパレードの時間と重なれば、お食事をしながら少し遠めにパレードを見ることもできます。

寝ている子供が突然起きて大泣きしてもテラス席なので多少気まずさは軽減されると思います。

食器もキャストさんが片付けてくれるのでいざとなったらすぐにお店の外に出やすいです。

店内も明るく開放的な雰囲気ですよ。

②プラズマレイズダイナー:トゥモローランド

こちらのレストランではライスボウルパオサンドが食べられます。

こちらはトレーの上に置いてくれるので、子供がお昼寝していれば、トレーを持ちながらベビーカーを何とか押せると思います。

やはりお勧めはテラス席です。

もちろん店内席でも小さなお子様がたくさんいるレストランなので多少騒いでもそこまで気まずくはないかと思います。

真冬の寒い季節や真夏の暑い時はは店内席の方が快適に過ごせると思いますが、それ以外の時期はテラス席の方が、時間によってはパレードも見れたり、シンデレラ城が見えたり、素敵な景色を見ながら食事ができるのでおススメです。

こちらのお店は食後自分でトレーを片付けなければいけませんが、紙皿での提供なので、ベビーカーを押しながらでもトレーを片付けられると思います。


こちらのレストランは、ディズニーモバイルオーダー対象です。

 

③トゥモローランド・テラス:トゥモローランド

こちらのレストランではハンバーガーのセットやチュロスなどのデザートを食べることができます。

お店の雰囲気は2つ目に紹介した「プラズマレイズダイナー」と似ています。

こちらもテラス席があって、時間によってはパレードが見れます。

シンデレラ城側のテラス席も良いですが、トゥモローランド側だと、目の前が新アトラクションの「ベイマックスのハッピーライド」があるので明るいノリノリの曲を聴くことができます。

ただ子供がお昼寝中であれば起きてしまうかもしれないので、店内席か、シンデレラ城側のテラス席をお勧めします。

上記3店舗は行かれる時期や時間帯によってはかなり待ち時間が多く発生してしまうことがあるので、ママが待っていてもぐずらないお昼寝中をお勧めします。また3店舗ともに明るい雰囲気で、いざとなった時にもお店の外に出やすいです。

この他にも沢山お勧めのレストランはありますが、ママが一人でベビーカーを押しながらの利用しやすさや、子供が怖がらない明るさ解放感出入りのしやすさなどを重点に考えました。

こちらのレストランは、ディズニーモバイルオーダー対象です。

 

事前予約(プライオリティーシーティング)できるレストラン

プライオリティーシーティングと言ってレストランの事前予約ができるシステムもあります。

個人的にはワンオペで1歳児と行く場合はあまりお勧めしません。

決まった時間にレストランに行くのが難しかったり、価格帯も高めです。

子供がぐずった時にやっぱりやめて外に出るといったことが、できなくはないですが、難しいと個人的には思います。

子供がご機嫌であれば、料理もおいしいし、レストランの雰囲気も良いし、席までお料理を運んでもらえるし最高だと思います。

私の個人的な思い出ですが、子供がお昼寝中にディズニーシーにある「レストラン櫻」という和食レストランに行って、ディズニーシー20周年のスペシャル御膳を頼んで「優雅な時間だなー」と思っていました。

いざ料理が運ばれてきて、うれしくて料理の写真を撮って、食べようとしたその瞬間

子供が起きました。

急いで食べましたがやはり途中から大泣きで、せっかく普段は食べれないお高いご飯山賊のように食べ、急ぎすぎて苦しくなり、食べきることなく残して逃げるように退店した経験があります。

子供の機嫌次第なので一種のギャンブル的要素はありますが、私は惨敗でした。

でも美味しかった。

今となってはそれも子連れディズニーならではのいい思い出です。

13:00 昼間のパレードを少し離れた所から観賞。

パレード鑑賞よりもゆっくりご飯を食べたい場合は、そのまま優雅なランチタイムを過ごしてください。

せっかくディズニーランドに来たならパレードを鑑賞するのを個人的にはおススメします。

2024年3月8日現在は13時から「ハーモニーインカラー」という東京ディズニーリゾート40周年期間から始まったパレードが行われています。

パレードの開始時間は、時期によって多少異なるので、行く日の時間を調べてみて下さい。

2024年3月20日からは14時から開始で、2024年4月8日~5月10日までは休止期間になるのでご注意下さい。

パレードはファンタジーランドの「ホーンテットマンション」というアトラクションの横からスタートし、シンデレラ城前のプラザを抜けてトゥーンタウンに向かいます。

パレードがシンデレラ城前のプラザに到着する大体の時間(パレード開始時刻から約10分後)を目安にモデルプランを考えました。

実際に自分がいかれる時のパレード開始時間鑑賞場所によって時間がずれると思うので、当日確認してみてください。

初めて子連れでパレードを見るときは、先ほどのお昼ご飯でオススメしたレストランから見たり、パレードルートから少し離れた場所から見ることをオススメします。

初めてなのでお子さんがパレードを楽しむのか、怖がるのか分からないですよね?

なので様子を見るためにも少し離れた場所から見た方が良いと思います。

またパレードルートの近くには大きなスピーカーが所々にあるので、その付近だと大音量で音楽が流れてきて、大人よりも音に敏感な子供にとってはビックリして怖がってしまう可能性がありますのでご注意ください。

せっかく来たからにはパレードは座って近い席で見せてあげたいと思う気持も分かります。

けれど万が一子供が怖がって大泣きしてしまったら、レジャーシートを敷いて前の方で見ていた場合、そこから離れるのはかなり難しいです。

基本的にパレード中は立ち上がらない様にキャストさんもお願いしているので、その場で待機しなければいけない事にもなりかねません。

子供にも周りのパレードを楽しみに待っていた方にも、申し訳無さすぎて悲しい気持ちになってしまうと思います。

ママと二人で行く場合にはいつでもその場から離れられそうな場所から見ることをオススメします。

離れた場所でも、子供はキャラクターを指差したり、笑顔で十分楽しんでくれると思います。

お子さんが怖がるようであれば、パレード中はアトラクションが空く傾向にあるので乗りに行ってしまいましょう。

 

14:00 「蒸気船マークトウェイン号」か「スモールワールド」に乗る

ワンオペディズニーランド攻略法!1歳児と行くおすすめの回り方は?モデルプラン紹介

お子さんが怖がらずに乗れるアトラクションでオススメなのが、先ほども紹介したウエスタンランドの「蒸気船マークトウェイン号」とファンタジーランドの「イッツ・ア・スモールワールド」です。

どちらも怖そうな物や暗がりは全くなく抱っこひもで抱っこしたまま乗船することが可能な船のアトラクションです。待ち時間も15分以内な事が多いです。

この他にも一歳児でも利用制限的には乗れるアトラクションは沢山ありますが、怖がりなお子さんだと泣いてしまうかもしれません。

家の子はディズニーでは無いですが、小さな遊園地の小さなメリーゴーランドにさえも泣きました。

上の子と一緒にコーヒーカップに乗っても泣きました。

「空飛ぶダンボ」は行けるかもしれませんが、待ち時間がいつも長く、朝イチや閉園に近い時間以外は待ち時間が30分以上かかることが殆どなので、待てそうであれば挑戦してみてください。

ウエスタンランドにある「ウエスタンリバー鉄道」は、一見大丈夫そうですよね?

実は最後の方に「時空を越えた内緒のトンネル」があってそこが暗がりになっているので、怖がらないお子さんであればぜひ乗ってみて下さい。


14:30 「ベビーセンター」でおむつ替え、おやつを食べさせる

この後のプランを考えると、トゥーンタウンの中にある「ベビーセンター」の利用をオススメします。

「ベビーセンター」の中に入ると外の賑やかな雰囲気から少し落ち着く感じがして、ママもお子さんも一呼吸置けると思います。

個人的には結構オススメの場所です。

子供が大きくなったら入ることはなくなってしまいますからね。

ここでおむつ替えをした後にお食事スペースでおやつをゆっくり食べて2人で休憩しましょう。

ベビーセンターの中の内装もとてもかわいいので、子供も喜びますよ。

 

15:00 トゥーンタウンで遊ぶ。かわいい写真も撮る。

トゥーンタウンでは各キャラクター達のお家があったり、トゥーンタウン内の装飾が可愛いので写真を撮るにも、1歳児が楽しむにも丁度いい場所だと思います。

余裕があれば遊んでいる可愛い写真も撮ってみて下さい。

歩けるお子さんは楽しすぎて転んだり頭をぶつけたりしやすいので目を離さないように楽しみましょう。

ディズニーフォトのおススメ

行かれる時期や時間帯によってはトゥーンタウン内にカメラマンキャストさんが居る場合もあります。

可愛い背景で写真を撮ってもらうのもオススメです。

もし台紙の写真が欲しい場合は写真が出来るまでに時間がかかるので、帰宅時間から逆算してもう少し早めに来るか、後日ディズニーフォトというサービスから購入も可能です。

ネット購入の場合には送料がかかってしまうので予め台紙の写真を持って帰りたいと思っているのであれば、早めの写真撮影が良いと思います。

キャストさんが教えてくれる写真仕上がり時間が自分の予定している退園時間より1時間程度遅い場合は、予定退園時間をキャストさんに伝えて、早めの仕上がりにできないか相談すると、早めてくれることもあるのでダメもとで聞いてみるのもありだと思います。

ただトゥーンタウンのカメラマンキャストさんは出会えないことも多いので、居たらラッキー位に考えていた方が良いと思います。

残念ながら2024年3月8日現在はアプリで確認したところ、トゥーンタウンでのカメラマンキャストさんの撮影はやっていませんでした。

ちなみに私が以前子連れで行った時にもアプリ上ではやっていませんでしたが、実際にはやっていたこともありました。

シンデレラ城付近は何ヵ所かカメラマンさんの撮影してくれる場所があるので、ご希望の方はシンデレラ城近くに行ってみて下さい。

撮影後、ディズニーリゾートアプリからフォトキーカードのQRコードをキャストさんが提示するように案内があると思うので、アプリはインストールしておいて下さいね。

分からない場合は、キャストさんが分かりやすく説明してくれます。

大体撮影1時間後から撮って貰った写真がアプリから見れるので、気に入った写真はダウンロードしたりも出来ます。

 

16:00 おむつ替えをしてから、早めに退園する。

退園前にオムツ替えをしておきましょう。

「ベビーセンター」はもちろん、オムツ替えスペースは全てのトイレにも1~2箇所程度あります。

混雑しているときはベビーセンターの方が良いと思います。

帰りの帰宅ラッシュと重ならないうちに早めに帰宅することをオススメします。

もし舞浜周辺のホテルに宿泊できるのであれば、一度ホテルで休んで、また少しパークで遊びに戻ってくることもできるのでおすすめです。

お土産は入園当日の23時45分までアプリで購入することも出来るので、お子さんが寝てからゆっくり選ぶことも出来ますよ。

 

【まとめ】

ワンオペディズニーランド攻略法!1歳児と行くおすすめの回り方は?モデルプラン紹介

以上が「ワンオペディズニーランド攻略法!1歳児と行くおすすめの回り方は?モデルプラン紹介」でした。

いかがでしたか?

こんなに上手く回れるかなぁ。

と思ったママさんはこの中で優先順位を考えて行程を減らしてみて下さい。

ママもディズニーにあまり行ったことがなければ目的の場所にたどり着くだけでも一苦労ですよね。

アプリで目的地を探しても良いですが、何よりオススメなのはキャストさんに聞きましょう。

皆さん快く教えてくれますし、キャストさんとお話すると明るい気持ちになります。

子供と二人で初めて来て楽しいけど不安な気持ちも一緒に伝えてみてください。

今はなき年間パスポートで通っていた頃、沢山キャストさんに手を差し伸べていただいて、キャストさんも子育てに携わっていただいてるなと感謝の気持ちでいっぱいです。

キャストさんだけではなく、周りのゲストの方も、子供が落としたおもちゃを拾ってくれたり、グリーティング施設で待っている時にお茶をこぼしてしまった時に「Dヲタ(ディズニーヲタク)」の方がすかさず持っていたディズニーホテルのおしぼりを差し出してくれました。

パーク内には優しい人が沢山居るので暖かい気持ちになります。

逆にこのプランを見て、これじゃあ「アトラクション」「ショー」「キャラクターグリーティング」も全然体験できなくて物足りないと思われる方もいるかもしれませんね。

心配しないでください。

10年後にはママの方がついていけなくなるくらいアトラクション三昧になる日が来ると思います。

1歳児の今しか出来ない楽しみかたを思いっきり楽しんで下さい。

ベビーセンターを使うのも今だけ。

トゥーンタウンをこんなに楽しんでくれるのも今だけ。

嫌がらずに沢山写真を撮らせてくれるのも今だけです。

私は二人の子育てをしていなければ、大人になってこんなに「空飛ぶダンボ」「トム・ソーヤ島」「オムニバス」を沢山体験することはなかったと思います。

ゆっくりパークフードを食べたり、ショーやパレードを良い場所からじっくり見たり、キャラクターグリーティングに並んでみたりはいつか友人同士で来たときや1人ディズニーで楽しめば良いのでは無いかと個人的には思います。

子供の成長はあっという間と先輩ママさん達がよく仰っていますよね。

本当にそうだと思うので、今しか出来ない事を思いっきり楽しんでいただける参考になれていたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました