※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ベイマックスのハッピーライドミセスの曲タイトルは何?歌詞についても徹底調査!

ベイマックスのハッピーライドミセスの曲タイトルは何?歌詞についても徹底調査! エンタメ

2025年7月2日から東京ディズニーランドで夏イベント「サマークールオフ」が開始されます。

夏のディズニーランドは例年ベイマックスの散水パレードが目玉になっていました。

今年で3回目になるので少し新しい夏イベントを期待していたら、なんと今年2025年は大人気アーティスト「ミセスグリーンアップル」とのコラボレーションが発表され話題になっていますね。

その中でも目玉と言っても過言ではないのが、大人気アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」の中でランダムに流れる6曲に加えて7曲目として「ミセスグリーンアップル」の曲が流れます。

これは曲のタイトルや歌詞の内容が気になりますよね。

そこで今回はベイマックスのハッピーライドミセスの曲タイトルは何なのか、また歌詞についても徹底調査して紹介すべく記事を書かせていただきました。

これから行かれる方も、実際にディズニーランドで聴いて曲のタイトルや歌詞が気になった方は是非最後まで読んでみてください。

 

ベイマックスのハッピーライドミセスの曲タイトルは何?

ベイマックスのハッピーライドミセスの曲タイトルは2025年6月30日にディズニー公式Xの投稿からさりげなく発表されていました。

タイトルは「Carrying Happiness」でした。

読み方は「キャリング(ケーリング)ハピネス」です。

Carrying=運ぶ

Happiness=幸せ

なので「幸せを運ぶ」という意味のタイトルでした。

個人的には今回の夏イベントのタイトルが「サマークールオフ」なのでタイトルの中に「サマー」か「クールオフ」もしくは「サマークールオフ」が含まれるのではないかと予想していましたが全然違いましたね。

確かに東京ディズニーリゾート30周年頃からよく「Happiness(ハピネス)」という言葉が使われているように思います。

夏イベント初日が7月2日(水)で前日の7月1日(火)にスニークが開催されるので本当にギリギリの発表でしたね。

公式ホームページでは「2025年7月1日(火)以降、混雑状況等によりスタンバイパスを発行する場合があります。」と記載されているので7/1にスニークが行われることは確実ですね。

すなわち7月1日からベイマックスのハッピーライドで7曲目のミセスグリーンアップルとのコラボ曲「Carrying Happiness」が流れる可能性が高いです。

本当に楽しみですね。

 

ベイマックスのハッピーライドミセスの歌詞についても徹底調査!

ベイマックスのハッピーライドミセスの歌詞についてもタイトル同様2025年6月28日現在まだ発表されていません。

上記でもお伝えした通り夏イベント前日の7月1日にスニークが開催され、その時に曲も解禁されるはずなので歌詞情報も分かり次第時期を更新していきますね。

ただ既に東京ディズニーリゾート公式YouTubeではミセスグリーンアップルのハッピーライドコラボ曲の制作過程の動画が公開されており10秒位楽曲を聞くことができます。

一瞬の歌詞だけですが分かる範囲で歌詞を記載させていただきます。

~らぁーあああ、らぁーあああ~

~大きな空、下ってそー~

早く全貌が知りたい。

そしてあの10秒だけでもかなりハッピーライドに合っていて楽しみですね。

 

まとめ

ベイマックスのハッピーライドミセスの曲タイトルは何なのか、歌詞についても徹底調査してみたところ2025年6月28日現在ではまだ詳細は発表されていませんでした。

恐らく7月1日以降に解禁されると思うので分かり次第、こちらの記事を更新していきたいと思います。

そして7/1~9/15までの間にベイマックスのハッピーライドをミセスグリーンアップルとのコラボ曲で楽しみたいと思っている方は注意が必要です。

「ベイマックスのハッピーライド」では2025年7月1日(火)以降、混雑状況等によりスタンバイパスを発行する場合があると公式サイトに記載されているので、体験したい方はスタンバイパスの取得、もしくはDPAの購入を入園後忘れずにしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました