※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ディズニーシー25周年いつからいつまで?ハーバーショーは復活する?!

ディズニーシー25周年いつからいつまで?ハーバーショーは復活する?! ディズニー

2001年9月4日にディズニーシーが開園して来年2026年は25周年のアニバーサリーイヤーになります。

コロナ渦の中の影響を受けながらのお祝いだった20周年。

制限のない中でのアニバーサリーは10年ぶりなので本当に楽しみですよね。

15周年の時はディズニーシーの入り口にあるシンボルのアクアスフィアに大きな船、ミッキーやミニー、ドナルドなどのキャラクターたちが水を注いでいるデコレーションがとても豪華で印象的でしたよね。

昨年2024年6月にファンタジースプリングスが開業して7つから8つのテーマポートになったディズニーシーの25周年。

開業記念日は9月4日ですが、ディズニーシー25周年のイベントはいつからいつまで開催されるのか気になりますよね。

更に25周年イベント期間中には復活を待ち焦がれていたメディテレーニアンハーバーのハーバーショーが帰ってくる可能性がかなり高いです。

もうハーバーグリーティングじゃないんです。

ハーバーショー復活の詳細もまとめたので、是非最後まで読んでみてください。

 

ディズニーシー25周年いつからいつまで?

ディズニーシー25周年いつからいつまで?ハーバーショーは復活する?!

ディズニーシー25周年のイベント「スパークリング・ジュビリー」は、2026年4月15日(水)から2027年3月31日(水)までの約1年間開催されます。

4月15日はディズニーランドの開園記念日でもあるので覚えやすいですね。

周年イベントや春イベントは4月10日よりも前から始まるイメージですが、今回のディズニーシー25周年イベントは、春休みが終わって新学期が始まって1週間後くらいに始まるようですね。

 

ディズニーシー25周年いつからいつまで?:スニークは4/14?

毎回イベント前日には報道関係者向けにスニークが行われます。

イベントの様子を取材してもらって、イベント初日の当日朝のニュースなどで流れますよね。

ディズニーシー25周年イベントが4月15日からなので、スニークは前日の4月14日に開催される可能性がかなり高いです。

 

ディズニーシー25周年いつからいつまで?:グッズは4/14~?

ディズニーシー25周年のグッズに関しても取材はされるので恐らく4月14日から販売される可能性が高いです。

毎回グッズ販売初日~数日間はショップに入るためにスタンバパスの取得が必要になるので今回も同様のケースになりそうです。

 

ディズニーシー25周年いつからいつまで?:フードは4/14~?

ディズニーシー25周年のフードも報道関係者に取材されるので4月14日から販売される可能性が高いです。

フードとセットで購入できる25周年限定のスーベニアも恐らく入店予約「モバイルオーダー」が必要になる可能性が高いです。

 

ディズニーシー25周年ハーバーショーは復活する?!

ディズニーシー25周年いつからいつまで?ハーバーショーは復活する?!

コロナ渦になる前はメディテレーニアンハーバーで季節ごとのイベント時に行われるショーはハーバーの周りにキャラクターが下りてきて近くでパフォーマンスを観ることができたり、ハーバー上でもダイナミックな演出が見られていました。

個人的には5周年の時から開催されていた「レジェンドオブミシカ」やハロウィンに開催していた「フェスティバル・オブ・ミスティーク」や春にやっていた「うさぴよ」が好きでした。

あのぐらいの規模のショーが帰ってきたら最高ですよね。

2025年8月25日に発表されたディズニーシー25周年の詳細の中にハーバーショーの可能性が高い可能性が高い情報は以下の通りです。

・公演時間が20分間

・「陸上にも東京ディズニーシーおなじみのディズニーの仲間たちが登場し」という説明書きあり

 

ディズニーシー25周年ハーバーショーは復活する?!①公演時間が20分間

コロナ渦以降にメディテレーニアンハーバーで行われているハーバーグリーティングに公演時間は15分です。

それに対してコロナ前に行われていた季節のハーバーショーは25分間です。

25周年のハーバーショー「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」の公演時間は20分間です。

微妙ですね。

ハーバーグリーティングよりは豪華ですが、例年行われていたハーバーショーよりは規模が劣る感じなのかなと予想します。

 

ディズニーシー25周年ハーバーショーは復活する?!②陸上にも東京ディズニーシーおなじみのディズニーの仲間たちが登場

ディズニー公式ホームページにはシー25周年のイベントの内容が一部発表されています。

ただまだ詳細ではないので、公式が発表している内容を今までの傾向から考察してまとめていきます。

ディズニーシー25周年「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」の説明分の一部に「陸上にも東京ディズニーシーおなじみのディズニーの仲間たちが登場」と言う文面がありました。

陸上にキャラクターが登場することが発表されました。

どのキャラクターがどこに来るのか、どのくらいの時間いるのかは分かりませんが例年通りであれば降りてくるのは以下の3か所と予想されます。

①ミッキー広場

②リドアイル

③ザンビーニブラザーズリストランテ前

最近のハーバーグリーティングではキャラクターは水上のみだったので、陸に降りてきてくれるのは嬉しいですね

 

まとめ

ディズニーシー25周年いつからいつまで?ハーバーショーは復活する?!

ディズニーシー25周年いつからいつまでかについて調べた結果

2026/4/15~2027年3/31までだあることが分かりました。

イベント前日にスニークをやることを考えると4/14~25周年を楽しむことができそうです。

ちなみにイベントは1年間やってるからいつでも大丈夫ですが、一番空いていて、気温も過ごしやすいのは4/15~ゴールデンウィーク前になると予想されるのでおすすめです。

ハーバーショーは復活するのかについては微妙ですが、公演時間を考えると従来のハーバーショーほどの規模ではなさそうですが、最近のハーバーグリーティングよりは見ごたえのあるショーになりそうだと予想します。

今後ハーバーショーについて詳細が発表され次第記事を更新していきます。

タイトルとURLをコピーしました