※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

防災グッズ30代女性が持ち歩きしやすい防災かばんは何?中身も徹底調査!

生活

地震や災害は、通勤中や外出先で突然やってきます。

特に30代女性は、仕事やプライベートで外にいる時間が長く、「何も持っていなかった…」という状況を避けたいですよね。

また家から避難するときも「ザ・防災かばん」みたいなリュックは正直抵抗がありませんか?

出来ればオシャレでデザイン性もあって、もちろん防災かばんとしての防水・撥水機能も兼ね備えたかばんって中々ないですよね。

今回は、30代女性が持ち歩きやすいデザイン・内容の防災かばんに注目!

中でも今SNSでも話題になっている消防士監修の「あかまる防災かばん」を徹底調査しました。

コンパクトなのに必要なアイテムが揃っている理由や、どんな中身が入っているのか詳しく解説します。

オシャレでコンパクトな防災リュックを自宅と職場に置いておけば大分安心ですよね。

 「あかまる防災かばん」の38品目・44アイテム全部揃って3万円なら買いそろえる手間を考えても納得価格だと思います。

それが下記リンクからなら1万円割引19800円(税込み)、約2万円で購入できるならお得ですよね。

個人的にお勧めな2個セットなら21800円割引37800円(税込み)なので1セット当たり18900円と更にお安く購入できます。

そして1個セットから全て送料無料です。

\30代女性おススメ防災リュック、1万円OFFは下記リンクより/

【防災士&消防士監修】30代女性向けあかまる防災はこちら>> 

 

防災グッズ30代女性が持ち歩きしやすい防災かばんは何?

防災グッズ30代女性が持ち歩きしやすい防災かばんは何?中身も徹底調査!

なぜ30代女性に「持ち歩き防災かばん」が必要なの?

地震や台風などの災害は、予告なしに起こります。

特に近年は、通勤中や外出中に大きな災害が発生するケースも少なくありません。

実際に、東日本大震災や熊本地震の時には、多くの人が帰宅困難者となり、何時間も歩いて帰宅することになりました。

そのときに、飲み物や非常食、スマホの充電手段がなければ、情報も取れず、体力も消耗してしまいます。

さらに、30代女性ならではの不安要素もあります。

  • トイレが使えない

  • 生理用品がない

  • 夜道での防犯対策ができない

これらの問題を解消するためにも、女性のための持ち歩き防災かばんが必要なのです。

そしてやはり30代女性ならできればデザインがオシャレで機能性も充実しているかばんがいいですよね。

それを全て兼ね備えているのが【防災士&消防士監修】いざというときに備える充実の44点セット あかまる防災なんです。


防災グッズ30代女性が持ち歩きしやすい防災かばんは何?①持ち歩きやすい防災かばんの条件

「防災かばん」と聞くと、大きなリュックを想像する方も多いはず。

しかし、日常的に持ち歩くには、以下の条件が重要です。

① 軽量・コンパクト

毎日バッグに入れるからこそ、軽くて小さいことが必須。500g以下が理想です。

② デザイン性

通勤バッグや日常使いとしても違和感がないシンプルなデザイン。

③ 必要最低限+女性向けアイテム

防災士が監修したアイテムに加え、生理用品やヘアゴムなど女性目線のアイテムも必須です。


防災グッズ30代女性が持ち歩きしやすい防災かばんは何?②あかまる防災かばんとは?

 「あかまる防災かばん」は、女性が普段から持ち歩けるように設計された防災リュックです。

特徴は次の通りです。

✅ 11ポケット備わったマルチ収納

防災士監修の安心セット

女性特有に必要な生理用品などの+αを入れられる余裕あり

シンプルでおしゃれなデザイン

特に「女性にやさしい防災バッグ」というコンセプトが人気の理由。

個人的には2個セットを購入して自宅の玄関と職場のロッカーやデスクなどにそれぞれ置いておくのがおススメです。

生理用品や化粧水などのスキンケア商品はそれぞれこだわりの物を使っている方が多いので、そこは自分でカスタマイズして入れられる方がいいですよね。

あかまる防災かばんは、安心の「10年間交換無料保証付き」なんです。

使っていないのに壊れたら意味がないですもんね。

それを10年間無料で保証してくれるのは安心ですよね。

是非防災の日など1年に何回かは中身の故障がないかをチェックする日にして下さいね。

 

防災グッズ30代女性が持ち歩きしやすい防災かばん中身も徹底調査!

防災グッズ30代女性が持ち歩きしやすい防災かばんは何?中身も徹底調査!

 「あかまる防災かばん」は、充実の38品目・44アイテムが入っています。

更に消防士監修の防災マニュアルも入っているんです。

生き延びる備えとして指標とされる72時間(3日分)の備蓄品が入っています。

値段は1セット通常価格29800円(税込み)のところ下記のリンクから購入すると1万円割引の19800円で購入できます。

え?

防災リュックに2万円って高くない?

と思われましたか?

私もはじめはそう思いましたが、まず撥水機能でおなじみの私もつ買っている無印のリュックでも3990円、約4000円します。

更にポケットの数も11個あって防災機能を備えたデザイン性の高いリュックだけでも普通に7~8000円位しますよね。

更に100円均一では揃わない携帯ラジオやコンパクトで充実した救急セットなども入っています。

何よりも30代女性におすすめする理由としてこれらのすべてを買いそろえたり一つ一つ価格比較するのが大変ですよね。

仕事にプライベートに、人によっては家事や育児の負担も多い世代ですよね。

それを適正価格よりも安値でオシャレで安心内容なので本当にお勧めです。

だから最近SNSでも30代女性に人気を集めているのだと思います。

 

防災グッズ30代女性が持ち歩きしやすい防災かばん中身も徹底調査!:38品目・44アイテム

 「あかまる防災かばん」の38品目・44アイテムは以下の通りです。

①防災かばん(リュック)

②消防士監修防災マニュアル

③3色ボールペン

④黒マジック

⑤アルカリ保存水

⑥アルファ米(もち米入り白米)

⑦携帯浄水器

⑧多機能ラジオライト

⑨5Lウォーターバック

⑩アルミブランケット

⑪レインコート

⑫軍手

⑬緊急用ホイッスル

⑭カッターナイフ

⑮乾電池(単4)4本

⑯~㉙救急セット15点

㉚簡易トイレ(10回分×1)

㉛携帯トイレ(2回分×5)

㉜ドライシャンプー

㉝体拭きシート

㉞アルコール除菌シート

㉟テッシュ

㊱歯ブラシ

㊲使い捨てカイロ3個

㊳マスク2枚

大充実の38アイテムですよね。

これに+αとして足すものの例は↓

・生理用品(夜・昼用)

・鎮痛剤などの常備薬

・化粧水などのスキンケア用品

この防災リュックを自宅と職場に置いておけば大分安心ですよね。

 「あかまる防災かばん」の38品目・44アイテム全部揃って3万円なら買いそろえる手間を考えても納得価格だと思います。

それが下記リンクからなら1万円割引19800円(税込み)、約2万円で購入できるならお得ですよね。

個人的にお勧めな2個セットなら21800円割引37800円(税込み)なので1セット当たり18900円と更にお安く購入できます。

そして1個セットから全て送料無料です。

\30代女性おススメ防災リュック、1万円OFFは下記リンクより/

【防災士&消防士監修】30代女性向けあかまる防災はこちら>> 

 

まとめ

防災グッズ30代女性が持ち歩きしやすい防災かばんは何?中身も徹底調査!

防災グッズ30代女性が持ち歩きしやすい防災かばんは何かを調べたところ、内容・デザイン性・価格を総合してあかまる防災リュックがSNSで話題になるだけある納得のNO1でした。

19800円と言う金額に高いイメージもありましたが、中身も徹底調査してみたところむしろ適正価格より安い位でした。

自分の命を守ることはもちろん大切な人の命も守れる、生き延びられる防災かばんと考えれば決して高すぎない買い物だと思います。

ちょっと今月好きな服を買うのを我慢したり、行きたくない職場の飲み会をお断り、コンビニ飯を節約すれば生み出せない金額ではないですしね。

クレジットカード決済で分割支払いにすれば安心を手元に置くことができます。

防災グッズはいつも後回しにしがちですが、「思い立ったが吉日」ですよ。

タイトルとURLをコピーしました